 
みなさんこんにちは!
310直播学生広報スタッフ「F-lens」の3年折笠です!
今回3回目の更新となりましたが、
前回の記事が非常に面白かったので私は内容でかなり悩みました!(笑)
私もまたドキドキしています???!
 
ということで、今回は受験生の皆さんと私がリラックスして楽しめるように
学生食堂と食堂で働く従業員さんたちのインタビューについて紹介しようと思います!
え????なんでそんな唐突に???
とか画面の向こうで思っているのだろうけど、
大学生活が始まったら大体の学生がお世話になる場所で、
食堂のご飯を食べる機会だって増えるとおもうよ、いや、ほぼ絶対に!
加えて大学の普段の雰囲気ってどんな感じなんだろうって
気になる人も多いと思います!
そこで学食を通じて、
学生食堂の従業員さんがいつもどんなことをしているのか、
それと310直播の雰囲気の良さを少しでも知っていただけたらなぁ???と思っています!
 
それでは、学生食堂の従業員さんのインタビューをお楽しみください!
 
Q1 学生食堂の従業員ってどんなお仕事ですか?
 
「主に調理、接客、販売を行っています!
 調理担当?仕込み担当?盛付け担当?麺担当と
 4つのポジションに分かれています!」
 
 調理   当日のAランチ?Bランチ?日替丼、カレーの調理
 仕込み  当日、翌日に使う食材の切り込み等
 盛付け  洗米、炊飯、セット盛(野菜等)、サイドメニュー調理
 麺    麺類発注、ガラスープ、チャーシュー作り、天ぷら揚げ等。基本、麺コーナー
 で使用するもの全般の調理?準備。
 食材の在庫管理及び発注は各担当者が行っています! 
~1日の仕事の流れ~
 
9:00   各担当作業開始   食材納品、検品
 
9:30   ミーティング    各ランチの設定数、セット物の確認
 
10:00  営業開始 見本 確認、試食?検食
 
	
	
	
この時間帯からぽつぽつ人が増えてきます!
食事のほかに勉強したり、友達と話したり、
ぐっすり睡眠をとったり???zzz
???( ゜Д゜)ハッ!
とにかくまったりくつろいでます!
 
	
	
	 
	
	
	
食堂の券売機、
お昼時だと混んですぐに買えない時も多いので、
自分の空き時間に買っておくのもいいね!
 
	 
	 
	
	
	
見本確認、試食?検食が終わると
今日の日替わりメニューが展示されます!
おいしそう???。
 
	
	
	
10:00~11:00の時間帯は
朝ランチが食べられる時間帯!
醤油ラーメンかカレーライスどちらかを選べます!
私はこの日、お米の気分だったので
カレーライスにしました!(笑)
普段よりお得に食べられるので
とてもお世話になっています!
ポイントカードがたまるといいことあるかも???!
 
	
	
	
こちらは左側が麺類カウンター、
右が食器返却口です!
場所を知っておくとスムーズにご飯が受け取れるし、
食堂の従業員さんも困らずに済むから
ぜひ覚えておこう!!!
 
	
	
	12:10 接客(ピーク時)
 
	 
	授業が終わっておなかを空かせた学生が一気になだれ込んできます!
従業員さんもとても大忙しです!
 
	 
	 
	
	
	
左上がクサヴェラホール、右上がヘレナホール、
そして←が新しくできたマリアラウンジ???
あなたはどこで食べてみたい?
12:30 洗い物、片付け開始 大洗浄、麺機洗浄、接客(1~2名)、中央洗い場
 
	
	
	
13:30~15:00は
プチランチが食べられる時間帯です!
毎回何が出てくるか予測不可能???
けれど、とてもおなかいっぱいになれるので、
食べたけど物足りない人や
少しコストを抑えてお昼ご飯として
利用したい人におすすめ!
こちらも大変お世話になっています!
 
	
	
	学食自体は15:00に終わりますが15:30まで後片付けをしています!
食べ終わったら返却口でお皿を返して「ごちそうさまでした!」と一声お礼を言いましょう!
 
再び、インタビューの続きです!次の質問は私が最も気になることです。
 
Q2 学食の1ヶ月分の日替わりメニューや、フェアはどのように決めていますか?
 
月メニューは前期は北16条校舎食堂、後期は花川食堂で決めています!
月一回のフェアについては、学生さんに喜ばれるようなメニューを
花川食堂と北16条の責任者同士で話し合って決めています!
また、テレビの情報やネット情報などを参考にしながらアイデアを出しています!
 
???なるほど~そういう風に決めていたのか~!
季節によって出されるメニューも変わるので、
何をどういう風にいつ出すかって決めるのが大変そうですね~!
時期が過ぎると食べられないメニューもあるので欠かさずチェックしなくちゃ!
 
次の質問からは学生食堂のスタッフさん一同がいろんなコメントをしてくれたので、
まとめてお送りします!!!
 
Q3 家庭との両立は大変ですか?
 
「仕事をして帰ると大きな顔で手抜きできます!」
「お休みの日は思いっきりゴロゴロしてます!」
「家事は、手抜きが上手くなりました!」
「とっても雰囲気の良い職場なので、自然体&マイペースでいられます!」
「1日のメリハリがあっていいですよ~!」
「毎日ワクワクします!ただ???足、腰が???目も???」
Q4 仕事でのやりがいと仕事を通じて学生との関わりをどのように感じていますか?
 
「笑顔でごちそうさまの声を聞くと、嬉しくなっちゃいます!」
「券売機の前で悩んでる姿を見ると可愛くて元気が出ます!」
「ありがとう!ごちそう様!の言葉を聞くのが嬉しい!」
「空っぽになった器を見ると、本当に良かった!嬉しい!と感じます!」
「笑顔でごちそう様と言われると嬉しいです!」
「やりがいマックス!生徒さんの為なら~エンヤ~コラ~????古いか!」
 
Q5 受験生にメッセージをお願いします!
 
「身体に気を付けてマイペースで頑張って下さい!」
「かわいいおばさんが美味しいごはんを用意して楽しみにお待ちしております!」
「いつも笑顔で待っています!」
「若さがとってもうらやましい~!」
「充実した大学生活を送ってください!」
「食堂のおばさんとマブになろう!」
 
???はい!ありがとうございました~!!!
すごく元気に明るく答えてくれたので私はとても驚きました!(笑)
というのも、毎日忙しそうにお仕事をしている従業員さんたちを見ていて、
個人的に仕事の疲れがたまっていたり大丈夫だろうかと思っていました。
???これだけ元気なら私の心配はいりませんでしたね!(笑)
優しく返していただきとても嬉しかったです。
私はもう食堂の皆さんとマブだと思っています!(笑)
 
ということで、ほぼ私の自己満足でお送りしてきましたが、
今回のブログで食堂の雰囲気や従業員さんの優しさが伝えられたら幸いです。
310直播にはたくさんの従業員や職員の皆さん、
もちろんたくさんの教師陣がいます。
とても優しくわたしたちを見守ってくれます。
学ぶ環境として過ごしやすい大学だと思います。
受験勉強で忙しいとは思いますが、
オープンキャンパスや藤陽祭期間など遊びに来てみてください!
 
最後に、310直播北16条食堂のスタッフのみなさん、
お忙しい中ご協力ありがとうございました!
次のブログもお楽しみに!!!