検索結果
「_v」の検索結果(2355件)
-
本学食物栄養学科の田中准教授と学生の取り組みが「STVどさんこワイド」道内ニュースで紹介されます
当日の告知となりますが、本日7月3日(月)に放送されるSTVどさんこワイド道内ニュースで、本学人間生活学部食物栄養学科の学生と田中洋子准教授の、卵の代わりとなる食材を使ったお料理が紹介されます。是非ご覧ください。
番組は以下の日程で放送される予定です。
【番組名?放送予定日時】
STVどさんこワイド道内ニュース
2023年7月3日(月)18:30頃
※放送日時は変更の可能性があります。
田中洋子准教授の教員紹介はこちら
...
-
本学文化総合学科の大矢教授のコメントがホットニュース北海道(NHK)で紹介されました
6月20日(火)、NHKの「ホットニュース北海道」の集団登下校の歴史についての番組内で、本学文学部文化総合学科の大矢一人教授(教職課程担当)が取材を受けたコメントが紹介されました。
放送の内容はNHKのサイト「北海道の小学校はどうして集団登下校がないの?」で紹介されていますので、是非ご覧ください。
大矢一人教授の教員紹...
-
本学人間生活学科の木脇教授がNHKの「北海道道(6月30日放送)」に出演します
6月30日(金)にNHKで放送される「北海道道」に、本学人間生活学部人間生活学科の木脇奈智子教授が出演し、北海道の育児の課題や目指すべき形などについて専門家として語ります。
先週23日に放送された氷室冴子さんを特集した「北海道道」に引き続き、2週連続でのお知らせとなりますが、是非ご覧ください。
番組は以下の日程で放送される予定です。
【番組名?放送予定日時】
北海道道「北海道の子育て どうしましょう」
番組サイトは:北海道の子育て どうしましょう ?少子化対策へのヒント? - 北海道道 - NHK
2023年6月30日(金)19:30~19:56
総合テレビ?北海道内放送(仮)※NHKプラスで全国からご覧になれます。
※放送日時は変更の可能性があります。
-
本学人間生活学科の木脇教授がNHKの「北海道道(6月30日放送)」に出演します
6月30日(金)にNHKで放送される「北海道道」に、本学人間生活学部人間生活学科の木脇奈智子教授が出演し、北海道の育児の課題や目指すべき形などについて専門家として語ります。
先週23日に放送された氷室冴子さんを特集した「北海道道」に引き続き、2週連続でのお知らせとなりますが、是非ご覧ください。
番組は以下の日程で放送される予定です。
【番組名?放送予定日時】
北海道道「北海道の子育て どうしましょう」
番組サイトは:北海道の子育て どうしましょう ?少子化対策へのヒント? - 北海道道 - NHK
2023年6月30日(金)19:30~19:56
総合テレビ?北海道内放送(仮)※NHKプラスで全国からご覧になれます。
※放送日時は変更の可能性があります。
-
本学文化総合学科の大矢教授のコメントがホットニュース北海道(NHK)で紹介されました
6月20日(火)、NHKの「ホットニュース北海道」の集団登下校の歴史についての番組内で、本学文学部文化総合学科の大矢一人教授(教職課程担当)が取材を受けたコメントが紹介されました。
放送の内容はNHKのサイト「北海道の小学校はどうして集団登下校がないの?」で紹介されていますので、是非ご覧ください。
大矢一人教授の教員紹...
-
本学食物栄養学科の田中准教授と学生の取り組みが「STVどさんこワイド」道内ニュースで紹介されます
当日の告知となりますが、本日7月3日(月)に放送されるSTVどさんこワイド道内ニュースで、本学人間生活学部食物栄養学科の学生と田中洋子准教授の、卵の代わりとなる食材を使ったお料理が紹介されます。是非ご覧ください。
番組は以下の日程で放送される予定です。
【番組名?放送予定日時】
STVどさんこワイド道内ニュース
2023年7月3日(月)18:30頃
※放送日時は変更の可能性があります。
田中洋子准教授の教員紹介はこちら
...
-
夏期休業期間について
310直播では、下記の期間、休業いたします。窓口?電話受付をはじめ、各種事務取扱を休止いたしますのでご了承ください。
夏期休業期間:8月13日(日)~8月16日(水)
※証明書の発行について
8月10日(木)~8月16日(水)に届いた証明書交付願については、8月18日(金)以降の発行となりますので、期間に余裕を持って申請してくださいますようお願いいたします。お急ぎの場合は事前にご相談ください。
【藤女子短期大学、310直播文学部をご卒業の方、別科修了者の方】
310直播 北16条キャンパス 教務課
電話:011-736-5736
【310直播人間生活学部をご卒業の方、大学院を修了の方】
310直播 花川キャンパス 教務課
電話:0133-74-7019
...
-
2023年夏 海外留学開始!韓国?カナダ?アメリカ協定校への学生派遣について
2023年8月~9月にかけて、韓国?カナダ?アメリカでの研修?留学に参加する学生さんたちが出発します。派遣先は、明知大学(韓国)とカルガリー大学(カナダ)の、いずれも長年の派遣実績のある海外協定校に加え、この夏はウェスタンワシントン大学(アメリカ)へ、藤ACEプログラムによる長期留学も開始します。
7月24日に実施された渡航前オリエンテーションでは、マルクス学長から参加者への激励のメッセージが贈られました。
留学中は現地の学生や、世界各国から集まった留学生の方々との交流を通じて、たくさんの学びや気づきを得られることでしょう。皆さんの挑戦を310直播は応援しています。
...
-
藤女子中学?高校生が来校されました
6月30日(金)、藤女子中学?高等学校の生徒さんが大学見学に来校され、受験を控えた高校生だけでなく、中学生の方もたくさん来てくれました。
雨が降り湿気が高かったので、冒頭、本学内にある「聖マリア聖堂」を見学し、教室に移動するだけで蒸し暑さを感じる日でしたが、エアコンの利いた教室で入試部長による大学紹介や、各学科教員による学科紹介を聞いていただきました。
-
【地域活動】栄養教諭教職課程4年生による講座「減塩のコツを知ろう!」を行いました
2023年7月18日(火)に、教職課程(栄養教諭)を履修している4年生7名が、授業の一環として
石狩市北包括支援センターに訪問し、食に関する講座「減塩のコツを知ろう!」を担当しました。
減塩のコツに対する講話や食べ物にまつわるクイズ?グループワークでは、石狩市のみなさんが手をあげて参加され、
笑い声や質問もいっぱいで楽しい時間を過ごすことができました。
石狩市北地域包括支援センターのみなさま、どうもありがとうございました。