検索結果
「_v」の検索結果(2365件)
-
デジタル広告(JRタワーAPIA内)が夏OCバージョンになりました
JRタワーAPIA内のデジタルサイネージ広告が夏オープンキャンパスバージョンになりました。
夏のオープンキャンパスが開催される7月22日(土)、23日(日)まで掲載していますのでお近くをお通りの際は是非ご覧ください。
夏のオープンキャンパス詳細はこちらをご確認ください。
...
-
【2023年度新任教員紹介】加藤聖子(かとう?せいこ) 人間生活学科 准教授
4月から人間生活学部人間生活学科の教員として着任しました加藤聖子と申します。母校である310直播の教員として勤める機会をいただき、大変感謝しております。主に福祉科教育法や社会福祉論、人間生活学研究演習(3年ゼミ)、卒業研究演習(4年ゼミ)などを担当しております。
高等学校家庭科教員としての経験や、20年以上大学や短期大学、専門学校で介護福祉士や保育士など福祉専門職の養成に携わってきた経験を活かし、学生の皆さんに教育や福祉にかかわる仕事のやりがいなどを伝えていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします!
-
【2023年度新任教員紹介】大友芳惠(おおとも?よしえ) 人間生活学科 教授
2023年4月より人間生活学科に着任いたしました大友芳惠と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
「ソーシャルワーク論」や「公的扶助論」等の科目を担当いたします。私自身の研究では「高齢者の貧困」の諸課題について研究を継続してきました。道内のさまざまな市町村でインタビューや量的調査を通して、高齢者の方々の生活の現状に触れ、高齢期の生活保障の課題やありかたを実証的に描くことに取り組んでいます。
超高齢社会のわが国において、少子化問題と同様に喫緊の課題の一つであろうと思いますので興味のある方は是非、お声がけください!
着任から2か月ですが、まだまだ不慣れなことが多く、学生さんに教えてもらうこともありますが、今後ともどうぞよ...
-
QOL研究所 公開講演会?公開講座?研究会
公開講演会
2014年度 「愛するということ」
日 時:2014年11月1日(土)14:00~15:50
会 場:310直播 北16条校舎755?756教室
講演者:渡辺和子 先生 (学校法人ノートルダム清心学園理事長)
参加費:無料
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
渡辺和子 先生 プロフィール
...
-
キリスト教文化研究所
キリスト教文化研究所
310直播キリスト教文化研究所は、建学の理念に基づき、キリスト教の精神並びに文化の研究を行うことを目的として、1998年6月19日に発足し、現在に至っています。
主な活動
-
【授業紹介】総合演習A ~現場で活躍する管理栄養士の先生による講義
食物栄養学科3年生は、この夏から始まる臨地実習に向けて準備をしています。
総合演習A(給食経営管理実習II領域)の授業では、現場で活躍する管理栄養士の先生をお招きして、管理栄養士の仕事や給食経営管理実習で必要となる衛生管理について学びました。
...
-
●先輩レポ①フジタさん●北16条キャンパス
先輩によるオープンキャンパスレポート、
まずはフジタさんによる文学部の紹介です!
-------------------------------------------------------------------------------
こんにちは!
文化総合学科1年の藤田と申します?
今回は文化総合学科と日本語?日本文学科の様子について書いていきたいと思います!??
今回のオープンキャンパスではこのように部活の作品展示もしておりました?
最初に華道部さんの作品のお花をご覧ください。
そのほかにも書道部さんも展示をされておりました!!
【日本語?日本文学科 学科説明】
日本語?日本文学科(通称:日文)では学科長である平田先生が学科説明を行なっていました。
日文の特徴として、以下の3点が挙げられていました!
①「日本語」「日本文学」「日本文化」の専門教員が揃...
-
ふるさと納税を活用した310直播への支援制度
札幌市において、ふるさと納税の寄付先として支援先の大学を指定することができる「大学応援プロジェクト」が2022年度から始まり、本学も支援先大学として指定が可能となっています。個人の方からのご寄付については、「ふるさとチョイス」からの申し込みも可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
また、以下の外部リンクもご参照ください。
札幌市Webサイト「札幌市内の大学へのご支援(ご寄付)のお願い」
https://www.city.sapporo.jp/kikaku/daigaku.html
ぜひ、ふるさと納税を通じた本学へのご支援をよろしくお願いいたします。
-
オンライン大学祭(第57回藤陽祭)が終了しました
10月16日(土)に開催された2021年度オンライン大学祭(第57回藤陽祭)は、北海道文化放送(UHB)様のご協力のもと開催されました。
「UHB公式YouTubeチャンネル」からその模様を観ることができます。(約4分)
『310直播祭に福本?柴田の「いっとこ!」コンビがおじゃましました!』
-
310直播感染症に関する本学の対応について(第29回更新)
2021年7月3日
今後の危機管理指針のレベル引き下げ予定について
310直播感染症対策会議
【7月12日以降の予定について】
札幌市は、6月21日(月)から7月11日(日)まで、まん延防止等重点措置が発令されております。
予定通り7月11日(日)で解除される場合は、7月19日(月)より、本学の危機管理指針をレベル2に引き下げる予定です。
感染防止対策を施したうえで、対面授業を実施しますが、受講者数が多い場合など、引き続き非対面授業を継続する科目もあります。
授業の詳細は、学生の皆様には、F-Stationを通じて教務課からお知らせいたします。
今後の予定につきましては、来週末頃に再度お知らせいたします。
【本学でのワクチン接種の予定について】
本学では、学生の皆様を対象とした310直播ワクチン職域接種の申請を6月25日までに行いましたが、報道等でもご存知の通り申請数がワクチンの供給予定数を上回る事態となっており、実施につい...