310直播

图片

検索結果

「_v」の検索結果(2380件)
  • 学長メッセージ「つながり」を更新しました。 学長メッセージ「つながり」を更新しました。     学長メッセージ「つながり」
  • 学長メッセージ「つながり」アーカイブ ──新たな日常のはじまり── 学生の皆さん、こんにちは。 新年度が始まり間もなく1か月が経とうとしていますが、いかが...
  • 新北海道スタイルアイデアコンテストで、本学学生がアイデア賞を受賞しました  北海道が道内の中高生および大学生を対象に、感染症対策を効率的?効果的に取り組むためのアイデアを募集するコンテストを開催しました。そのコンテストで本学文学部英語文化学科3年、村本帆奈美さんの「コンサート?イベント開催時の混雑回避についてのアイデア」が見事アイデア賞を受賞し、鈴木北海道知事から賞状を手渡されました。    コンサートやイベントを開催した際に、各参加者に対して退場の順番や自分の席から出口までの経路がスマートフォン等に送信されるアイデアで、確実かつ効率的に退場方法を伝える事で混雑や密を生じさせず、感染リスクの低減につながるというアイデアが評価されたものです。    受賞した村本さんは「混雑が予想されるコンサートやイベントに安心して参加してもらう方法はないか、とこのアイデアを思いついた。このコロナ禍において、感染予防対策に役立つアイデアをこれからも考えていきたい。」と抱負を語っています。 <新北海道スタイルアイデアコンテストWebページ>  https://newhokkaidostyle.jp/   <新北海道スタイルアイデアコンテスト表彰式>  https://www.youtube.com/watch?v=1RsWp...
  • 【UHBとの協定企画】第1弾イベントを開催しました  5月30日(月)北16条キャンパスにて、北海道文化放送(UHB)との協定締結後初めての共同イベント「あしたから会話がちょっとラクになるコミュニケーション講座」を開催いたしました。  本学文学部日本語?日本文学科の卒業生で、現在UHBでご活躍中の柴田平美アナウンサーが講師を務めてくださり、話し方や聞き方、相槌の打ち方、目線、オンラインでのコミュニケーションの取り方などの具体的なアドバイスに加え、緊張への向き合い方や事前準備の大切さなどについてもお話しいただきました。    当日は、就職活動を控えた3年生を中心に約50名が対面で参加したほか、Zoomによるオンライン同時配信で...
  • 本学学生が全日本中国語スピーチコンテストで優勝しました 本学文学部英語文化学科3年の西村萌さんが、10月8日に開催された「第40回全日本中国語スピーチコンテスト 北海道大会」において、朗読 大学生?一般の部優勝(北海道知事賞)の快挙を成し遂げました。     【本人のコメント】 素晴らしい賞を頂き大変嬉しく思っております。準備期間で多くのことを学び成長することができました。熱心にご指導頂いた胡耀光先生に感謝申し上げます。 優勝(北海道知事賞)の賞状を手に笑顔の西村萌さん(左)と、 指導教員の胡耀光先生(右)
  • J:COMチャンネルで大学祭「藤陽祭」が中継されます 10月15日(土)に本学北16条キャンパスにて開催される大学祭(藤陽祭)が、 J:COMチャンネル札幌の番組内で中継されることになりました。 番組リポーターと藤陽祭実行委員が現地で当日の様子を紹介する予定です。ぜひご覧ください。 日時:10月15日(土) 12:30~12:55 番組:「LIVEニュース」(J:COMチャンネル札幌:地デジ11ch) 番組URL:https://c.myjcom.jp/jch/hokkaido/regular/news_sapporo.html
  • 藤陽祭終了後、町内のゴミ拾いを行いました 10月15日(土)北16条キャンパスにて「第58回 藤陽祭」(大学祭)が開催され、無事に終了いたしました。 ご協力いただきました皆様、ご来場いただきました皆様にお礼申し上げます。   翌日の10月16日(日)には、地域への感謝の気持ちを込めて、藤陽祭実行委員の学生たちが町内のゴミ拾いを行いました。
  • 【UHBとの連携協定企画】特別インターンシップが開催されました UHBとの連携協定活動の一環として、10月14日(金)に本学学生を対象とした特別インターンシップが開催され、文学部の3年生8名が参加しました。   当日は、会社説明等に加えて、事前課題としてそれぞれが作成していったニュース原稿に対してUHBの方々から個別にフィードバックをいただいたり、番組等の企画立案に挑戦したりしました。 学生たちにとって、伝え方や情報収集の方法等、多くのことを学ぶ機会となっただけではなく、自分自身の課題と向き合うきっかけにもなりました。 ...
  • 【UHBとの連携協定企画】話し方講座第2弾が開催されました UHBとの連携協定活動の一環として、10月24日(月)北16条キャンパスにて、現在UHBでご活躍中の中村剛大アナウンサーが講師を務める話し方講座第2弾「周りと差がつく!話し方?面接講座」が開催されました。 対面?非対面あわせて28名の3年生が参加し、就職活動における面接のポイントなどをわかりやすく教えていただきました。座学だけではなく、実践編として中村アナウンサーと一緒に声を出してみる場面もありました。   業界を問わずに役立つアドバイスを数多くいただき、参加者にとって大変有意義な時間となりました。   中村アナウンサー、ありがとうございました。 ...
  • 北16条キャンパスの園芸同好会が冬囲いに挑戦しました。 札苫造園さんのご指導の下、中庭の樹木の冬囲いにチャレンジ! その模様がこちらです。 上を結んで   下を結んで ...