310直播

图片

検索結果

「_v」の検索結果(2380件)
  • 本学学生がフリースタイルフットボール世界大会で第4位になりました 本学人間生活学部保育学科4年の三好美晴さんが、 10月8日にクロアチアで開催された レッドブルストリートスタイルフットボール世界大会で、 第4位の快挙を成し遂げました。 三好さんは、7月10日の ジャパンスタイルフットボールチャンピオンシップで第2位、 8月20日のレッドブルストリートスタイルフットボールアジア大会で 優勝の実績を経て世界大会に出場し、第4位入賞を果たしました。   【本人のコメント】 大会では勝てない期間が続いて沢山悔しい思いをしましたが、 諦めずに頑張って良かったです。
  • ふるさと納税を活用した310直播への支援制度が始まりました 札幌市において、ふるさと納税の寄付先として支援先の大学を指定することができる「大学応援プロジェクト」が始まり、本学も支援先大学として指定が可能となりました。個人の方からのご寄付については、「ふるさとチョイス」からの申し込みも可能です。 詳しくはこちらをご覧ください。 また、以下の外部リンクもご参照ください。 札幌市Webサイト「札幌市内の大学へのご支援(ご寄付)のお願い」  https://www.city.sapporo.jp/kikaku/daigaku.html   ぜひ、ふるさと納税を通じた本学へのご支援をよろしくお願いいたします。
  • 大学祭の売り上げを赤い羽根共同募金に寄付しました。 本日、藤陽祭実行委員の1年生2名が札幌市共同募金委員会を訪問し、2022年10月15日に北16条キャンパスで開催した大学祭(第58回藤陽祭)の売り上げの一部を赤い羽根共同募金に寄付しました。
  • 「卒業制作書展 併催わかな書展」のお知らせ  書道Ⅳの受講生が4年間の集大成として取り組んだ「卒業制作書展」を次の日程?会場で開催します。  また、書道部による「わかな書展」も併催します。  ぜひお越しください。   期間:2023年3月1日から3月5日まで 時間:10時から18時まで(最終日は16時まで) 会場:GALLERY ESSE    札幌市北区北区北9条西3丁目9?1 ル?ノール北9条1階  
  • 第57回310直播卒業制作書展、併催わかな展が開催されました。 3月1日(水曜日)~5日(日曜日)の期間、札幌市北区北9条西3丁目の「GALLERY ESSE」にて、書道Ⅳを受講する4年生による「卒業制作書展」と、書道部による「わかな書展」が開催されました。 4年生の作品を中心に、在学生11名、指導教員の押上万希子先生や、授業の一部を担当しご指導いただいた越坂久雄先生、小林融之先生の作品も展示され、連日多くの来場がありました。  
  • カーリング同好会が札幌市民スポーツ大会で優勝しました カーリング同好会が「第63回札幌市民スポーツ大会」(2023年2月4日、5日開催)に参加し、32チームが参加した中、「優勝」の栄誉を勝ち取りました。 主将のコメント: 「私たちは昨年同好会を立ち上げ、2年間活動して来ました。これからは後輩へ引き継ぎ、本学でカーリングの伝統を繋げていきたいです。」
  • 札幌市の広報番組で学生リポーターが活躍しています。 札幌市の広報番組『ウオッチング札幌NEXT100(TVh)』に310直播の学生リポーターが起用され、 1月8日(日)に放送されました。 【札幌市ホームページはこちら】 【Youtube 1月8日放送分はこちら】
  • 【310直播】Fuji Fuji モルカー2(被服学実験) Fuji Fuji モルカー 昨年度に引き続き,今年度の「被服学実験」においても,3年生が羊毛フェルトの技法でモルカー※1)制作に 挑みました。 羊毛とフェルトについて 制作過程と羊毛フェルトの説明は,昨年度の記事をご参照ください。    昨年の記事 今年も花川キャンパスにてFuji Fujiしました ...
  • 消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)について 消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)について、学校法人藤学園ホームページにてお知らせしております。 (藤学園ホームページはこちら) お取引業者様におかれましては、何卒趣旨をご理解いただいた上、ご協力賜りますようお願いいたします。
  • 2023年度も札幌市の広報番組で学生リポーターが活躍することになりました。 札幌市の広報番組『ウオッチング札幌NEXT100(TVh)』に310直播の学生リポーターが 起用されることになり、先日そのオープニング映像の撮影が行われました。 ウオッチング札幌NEXT100(TVh)  毎月第1?第3日曜日 17時15分~17時20分 放送 【札幌市ホームページ】 https://www.city.sapporo.jp/somu/tvradio/index.html