検索結果
「_v」の検索結果(2379件)
-
人を対象とする研究に関する倫理規程
2015年4月1日
学長裁定
(目的)
第1条
この規程は、310直播(以下「本学」という。)が実施する人を対象とする研究に関し必要な事項を定め、当該の研究が倫理的、社会的に適正に行われることを目的とする。
(定義)
第2条
この規程において「人を対象とする研究」(以下単に「研究」という。)とは、人又は人由来の試料?情報を対象として、傷病の成因及び病態の理解並びに傷病の予防方法等の改善又は有効性の検証など、人の健康の保持増進及び生活の質の向上に資する知識を得ることを目的として実施される活動をいう。
(学長の職務)
第3条
学長は、研究の実施に関する総括責任者として、次に掲げる職務を行う。
(1)本学の研究の計画又は計画の変更等の妥当性を確認し、その実施を承認する。
(2)本学の研究の進行状況及び結果を掌握し、当該の研究が倫理的、社会的に適正に実施されるための必要な措置を講ずる。
(3)本学の研究が安全かつ適切に実施されるために必要な事項を定める。
2 学長は、前項に規定される事項について、学長が指名する副学長に委任することができる。
(研究責任者...
-
310直播における研究活動上の不正行為に関する規程
(目的)
第1条
この規程は、310直播(以下「本学」という。)における研究活動上の不正行為の防止及び不正行為が生じた場合の適切な措置等に関し必要な事項を定めることを目的とする。
(定義)
第2条
この規程において、「研究者」とは、本学の教員、本学で研究活動に従事する学部?大学院生並びに本学で研究活動を行う交換教員などをいう。
2 この規程において、「不正行為」とは、研究者又は研究者であった者が本学在籍中に行った次の各号に掲げる行為をいう。ただし、故意によるものではないことが根拠をもって明らかにされたものは、不正行為には当たらないものとする。
ねつ造 存在しないデータ、研究結果等を作成する行為
改ざん 研究資料、機器、過程を変更する操作を行い、データ、研究活動によって得られた結果等を真正でないものに加工する行為
盗用 他の研究者のアイディア、分析?解析方法、データ、研究結果、論文又は用語を当該研究者の了解又は適切な表示なく流用する行為
二重投稿 同一内容とみなされる研究論文を複数作成して異なる雑誌等に発表する行為
不適切なオーサーシップ 研究論文の著者リストにおいて、著者としての資格を有しない者を著者として含め、又は著者としての資格を有する者を除外する行為
人権等の侵害 研究活...
-
310直播公的研究費不正防止計画
2011年10月1日制定
(2014年7月1日改正)
(2016年8月1日改正)
2017年4月1日改正
最高管理責任者(学長)
「研究機関における公的研究費の管理?監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定、平成26年2月18日改正)の趣旨や内容を踏まえ、研究費の不正使用を防止し、適正かつ公正?明瞭な研究費の管理?監査を行うため、310直播における公的研究費不正防止計画を次のとおり策定する。
なお、本計画は、公的研究費の不正使用防止のため当面取り組むべき措置を掲げたものであり、今後、不正を発生させる要因の把握とその検証を進め、必要な見直しを行い、公的研究費の適正な使用の推進を図ることとする。
-
4月の授業がはじまりました!
管理栄養士国家試験に向けて、4年生の授業がスタートしました!
今年はe-learningシステムで毎日コツコツ勉強しています。
-
2022年度
支部長会議を開催しました(2022.11.15)
2022年10月23日(日)、310直播において3年振りに支部長会議を開催しました。当日は10支部の支部長にお集まりいただき、感染対策を講じ、最初に1階マリアラウンジで永田理事長?マルクス学長から大学の近況や同窓会活動に対する激励のご挨拶をいただきました。
その後、3階教室に場所を移して会議を行いました。今回は、各種規則等の見直しについて説明を行い、ご意見を伺いました。
また、コロナ禍における支部活動の報告や課題について意見交換を行いました。
なお、藤の実会の支部は次の10支部です。
関西、東京、函館、室蘭、苫小牧、旭川、十勝、釧路、北見、稚内
-
310直播の基本方針
310直播は、キリスト教的世界観や人間観を土台として、女性の全人的高等教育を通して、広く人類社会に対する愛と奉仕に生きる高い知性と豊かな人間性を備えた女性の育成を使命とする建学の理念を達成するため、次の通り、基本方針を定める。
大学として求める教員像および教員組織の編成方針
-
大学見学
大学見学
310直播では、個人での見学だけでなく、小学校?中学校?高等学校の学内行事等による大学見学にも随時対応しています。
-
公的研究費内部監査要領
(目的)
第1条
この要領は、「310直播公的研究費の管理?監査体制」に基づき、310直播(以下「本学」という。)における公的研究費の内部監査(以下「監査」という。)を実施するために必要な事項を定めるものとする。
(対象)
第2条
この要領の対象となる公的研究費は、「310直播公的研究費の管理?監査体制」の適用を受ける国、地方公共団体又はその外郭団体等から配分される競争的資金等の公的な研究資金をいう。
(内部監査部門)
第3条
本学における公的研究費の適正な運営?管理を図るため、内部監査部門を置き、総務課をもって充てる。
(内部監査部門の権限)
第4条
内部監査部門は、監査対象の公的研究費の研究代表者、研究分担者及び当該研究に関わる事務職員等(以下「監査対象者」という。)に対し、監査の実施に必要な書類の提出及び説明を求めることができる。
2 内部監査部門は、必要があると認めるときは、学外の関係先に内容の照会又は事実の確認を求めることができる。
(監査対象者の協力義務)
第5条
監査対象者は、監査が円滑かつ効果的に実施できるよう積極的に協力しなければならない。
-
公的研究費の管理?監査体制
310直播 公的研究費の管理?監査体制
2008年10月23日
最高管理責任者(学長)
(2014年7月1日改正)
(2017年4月1日改正)
2023年3月1日改正
310直播は、「研究機関における公的研究費の管理?監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定、310直播3年2月1日改正)の趣旨や内容を踏まえ、公的研究費の不正使用の防止、適正かつ効率的な研究費の管理?監査を行うための体制を下記の通り定める。
-
第11回 イングランド北東部の聖地巡礼<英国カトリック教会の夜明け(2)>
第11回 イングランド北東部の聖地巡礼<英国カトリック教会の夜明け(2)>
...