検索結果
「_v」の検索結果(2341件)
-
【UHBとの連携協定企画】UHB 1day仕事体験が開催されました
UHBとの連携協定活動の一環として昨年も実施した特別インターンシップを、今年も引き続き「1day仕事体験」として開催しました。
...
-
日本食品科学工学会から本学が表彰されました
京都女子大学にて開催された日本食品科学工学会第70回記念大会(2023年8月24日(木)~26日(土)開催)において、これまで2度に渡って本学会に対して大会会場として協力するなど、多大な貢献をしたということで本学が表彰されました。
感謝状は本学会に参加した食物栄養学科の中河原俊治教授が現地で受け取りました。
今後もこのような貢献を継続していけたらと思います。
...
-
310直播未来共創フォーラム2023開催について
310直播未来共創フォーラム2023を下記の日程で実施します。
第1回 2023年9月10日(日)10:00~12:30
「煮豆やあんこだけじゃない!!~もっと自由に!!豆料理教室」
※定員32名(定員になり次第、申込を締切)
第2回 2023年10月8日(日)10:30~11:55
「大学と社会を接続するプロジェクトマネジメント」
※申込不要、入退場自由(藤花祭に合わせての開催となります)
詳細は「310直播未来共創フォーラム」のページをご覧ください。
たくさんの方のご参加、お待ちしています。
...
-
【藤陽祭】「文化総合学科講演会」と「文総カフェ」のお知らせ
10月14日(土)に開催される大学祭(藤陽祭)に、文化総合学科も以下の2つの企画で参加します!
在学生の皆さんはもちろんのこと、卒業生の皆さん、中高生の皆さんにも気軽に遊びに来ていただけると嬉しいです。
① 文化総合学科講演会
渡邉浩教授(西洋史)が「中世ヨーロッパにおける『神の平和』運動」と題して、講演を行います。概要は次の通りです。
【講演者】渡邉浩(文化総合学科教授?西洋史)
【題 目】「中世ヨーロッパにおける『神の平和』運動」
【日 時】10月14日(土)13:00~14:30
【場 所】北16条キャンパス5階?551教室
【講演概要】
800年のクリスマスに、フランク王国の国王カールは教皇レオ3世から皇帝の冠を授かりました。
高等学校『世界史』の教科書では、必ずと言ってよいほどよく取り上げられる、中世ヨーロッパ世界の成立を象徴する出来事です。
しかし、今日のほぼ西ヨーロッパにあたる地域を治めたカールの帝国は、王家の内紛と異民族の侵入とによって急速に解体し、二度の条約を経て、後のドイツ、フランス、イタリアへ別れていったという説明も教科書ではよくなされています。
以後、地域的差はあるものの、ヨーロッパ世界は11世紀頃に至るまで、政治的混乱に見舞われました。
この混乱の時代にあって、南フランスを中心に、平和を求める運動が教会主導の下で展開しました。
「神の平和」として...
-
花川キャンパスの大学祭「藤花祭」について
日時:2023年10月7日(土)?8日(日)両日10:00~
会場:310直播花川キャンパス(石狩市花川南4条5丁目)
企画内容:
【1日目】10月7日(土)
?学生によるバンドパフォーマンス(12:30開演、入場無料)
?「Lost Back'Point」バンドLIVE(15:00開演、入場無料)
【2日目】10月8日(日)
?未来共創フォーラム「大学と社会を接続するプロジェクトマネジメント」(10:30~11:55、入場無料)
?「NORD 舟木健さん?安保卓城さん」スペシャルトークイベント(15:00開演、 開場14:15~、入場無料、要予約)
スペシャルトークイベントの事前予約のお申込はこちらより
【2日間共通】
?模擬店、展示(10:00~15:00)
食物栄養学科の学生による飲食店、子ども教育学科の学生による縁日、人間生活学科の学生による作品販売 等々、
人間生活学部の学びを活かした企画が盛りだくさんです!
?抽選会?フォトスポット巡り(10:00~16:00)
?図書館一般開放(10:00~16:00)
...
-
花川キャンパスの大学祭「藤花祭」について
日時:2023年10月7日(土)?8日(日)両日10:00~
会場:310直播花川キャンパス(石狩市花川南4条5丁目)
詳細については電子パンフレットよりご確認ください。
今年度で30回目を迎える藤花祭は、4年ぶりに2日間開催致します。
皆様のご来場をお待ちしております。
※お車でお越しの場合は、正面近くの警備員の指示に従ってください。駐車台数に限りがありますので、お待ちいただく場合がありますことをご了承願います。
花川キャンパスへのアクセスはこちらより
主催:310直播藤花祭実行委員会
-
南山大学と310直播の連携および協力に関する包括協定締結について
310直播は、学校法人南山学園南山大学(以下、南山大学)と連携および協力に関する包括協定を締結することとなりました。
プレスリリースは下記リンクからご覧ください。
共同リリースはこちら
(552KB)
-
10月の子育て支援「お手てつないで」のお知らせ
10月の「お手てつないで」のお知らせをいたします。
10月は「みんなであそぼう」というテーマで開催します。お天気が良ければ、外遊びもします。
気候も良い時期ですので、どうぞお子様と一緒に花川キャンパスに遊びにいらしてください。
◇日時
310直播5年10月28日(土)10:00~11:30
◇申込
以下のURLから申込フォームにアクセスして、保護者氏名、お子様の氏名?生年月日等をお知らせください。
申込フォームURL:https://forms.gle/MP8tACdor8u9k26n9
◇対象
0歳~3歳のお子様と保護者及び兄姉(小学校低学年まで)
◇その他
1)悪天候等で中止する場合は、前日10月27日(金)にメール、HPにてお知らせします。
2)お天気が良ければ外遊びも予定しています。必要に応じて上着?着替え等をご準備ください。
3)お車で来られる場合は、保育実習室前のスペースが入口に近くて便利です。
4)定員を20家庭程度としております。申し込みが多い場合は先着順とさせていただきます。
5)「お手てつないで」今後の日程
第4回 11月11日(土)秋と...
-
「札幌彫刻美術館友の会」のボランティア活動に参加しました
9月10日(日)に、文化総合学科の学生8名と教員1名で大通公園にて札幌彫刻美術館友の会が主催した彫刻清掃ボランティアに、札幌大通公園ロータリークラブの方々と参加しました。
10時から12時の約2時間で4つの彫刻を清掃しました。
清掃を行った彫刻は以下の4つです。
-
【日本語?日本文学会】藤陽祭イベントのご案内
日本語?日本文学会では、10月14日(土)の藤陽祭にて、
下記の通り研究発表会と古本市を行います。
友人?知人をお誘い合わせの上、どうぞご参加ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【研究発表会】
〈小津安二郎の映画〉と文学
日 時:10月14日(土)
会 場:6階656教室 13:00~14:40
◆ 小津安二郎と小津映画二作品について
…日本語?日本文学科2年生2名
◆ 小津映画と里見弴?その他
...