The 4th Global Peace Summit 2025(タイ?バンコク)に本学学生が参加しました
2025年1月、タイで開催された「4th Global Peace Summit 2025」に本学の学生2名が参加しました。本サミットはHumanitarian Affairs Asiaが主催、約45か国から学生代表が参加し、バンコクの国連カンファレンスセンターを会場として3日間にわたり開催されました。
4TH GLOBAL PEACE SUMMIT の概要はこちら
(Humanitarian Affairs Asiaのウェブサイトにリンクします)
学生からは、今回会議に参加したことで将来自分が進むべき道が見えたこと、署名や慈善活動など平和の実現に向けて行動している他の参加者たちからも、大きな刺激を受けたとの感想が寄せられました。
同会議にはレッドリック副学長が同行し、各国の大使や講演者、主催者、他大学の教職員との意見交換も行われました。
次回の開催日程はまだアナウンスされていませんが、参加に関心がある方はグローバル教育センターにお問い合わせください。
なお、4TH GLOBAL PEACE SUMMIT 2025 のダイジェスト動画はYouTubeよりご覧いただけます。
...
タイ協定校のチェンマイ大学を来訪しました
2025年1月、タイ協定校のチェンマイ大学にレッドリック副学長が来訪し、今後のプログラム運営についての意見交換を行いました。チェンマイは、タイ北部の伝統文化と都会的リゾートが混在する都市で、海外からも多くの旅行者が訪れます。チェンマイ大学は世界各国に協定校を持ち、特に日本との結びつきも強い大学です。
Chiang Mai University
(チェンマイ大学の英語版ウェブサイトにリンクします)
チェンマイ大学には付属の語学センターがあり、ネイティブスピーカーの教員による英語の授業に加えて、インターンシップやプロジェクトベースの学習が体験できるプログラムが提供されています。英語を使って何かに取り組みたい学生にとって、魅力的な内容になっています。
また、人文学部には日本語学科もあり、日本語を学ぶ学生が多く在籍しています。本学の学生と、チェンマイ大学の学生の日本語を使った交流の実現についても話し合いが行われました。