検索結果
「オープンキャンパス」の検索結果(381件)
-
2019夏のオープンキャンパスレポ【人間生活学部編】①受付
7月27日(土)、28日(日)に開催された
年間最大のイベント:夏のオープンキャンパスには
たくさんの高校生が参加してくれました!
28日(日)の人間生活学部オープンキャンパスの様子を学生広報スタッフ「F-lens」メンバー
食物栄養学科の山形さんと安田さんがレポしてくれました!
数回に分けて、山形さんと安田さんの記事をアップしていこうと思います。
まずは、受付の様子です^^
多くの皆さんが310直播(花川)のオープンキャンパスに足を運んで下さいました!
受付を済ませた方には、オリジナルうちわのプレゼントがありました!とても暑いのでうちわは最適ですね!
-
【終了しました】【英語文化学科】【追記あり】2019年度夏のオープンキャンパスのご案内
【7月26日追記】
ホームページからの事前申し込みは終了いたしましたが、当日参加も受け付けております。皆様のお越しをお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【7月16日更新】
對馬先生の模擬講義の内容を追加しました。
-------------------------------------------------------------------
7月27日(土)に北16条キャンパスにて「文学部 夏のオープンキャンパス」が開催されます。昨年度のオープンキャンパスの様子とともに、今年度の英語文化学...
-
2019夏のオープンキャンパス:プログラム紹介【人間生活学部】
続いて人間生活学部の夏のオープンキャンパスプログラムについて詳細をご紹介します(^^)
?
盛りだくさんのプログラムで皆さんをお待ちしてます?
-
2019夏のオープンキャンパス:プログラム紹介【文学部】
夏のオープンキャンパスプログラムについて詳細をご紹介します(^^)
まずは文学部?
盛りだくさんのプログラムで皆さんをお待ちしてます?
-
【事前申込:受付終了】2019夏のオープンキャンパス
本日15時で夏のオープンキャンパスの
事前申込受付は終了しました。
でも、、、、
申込忘れてた!!!
ぎりぎりになってオープンキャンパスの開催知った!
という方も
当日参加いただくことは可能です(^^)
当日申込みの受付コーナーがありますので
そちらで当日受付をいたします。
7月28日(日)の花川キャンパス行きの
無料送迎バスは座席に余裕がありますので
9:30 札幌駅北口<東側出口>までお越しください。
たくさんの参加、お待ちしていますね?
-
いよいよ今週末は2019夏のオープンキャンパス!!!
今週末は年間最大のイベント、
夏のオープンキャンパスです?
7月27日(土)⇒ 文学部【北16キャンパス】
7月28日(日)⇒ 人間生活学部【花川キャンパス】
現在、申込み受付中です!!
事前の申込み受付は7月25日(木)15:00までですので
参加を考えている方はホームページからお申込みください(^^)
参加の皆さんには最新の2020大学案内、入学試験要項、
オリジナルグッズを無料配布します!
お申込みはこちら
-
夏のオープンキャンパスへどうぞお越しください!
7月27日(土)に、北16条キャンパスで、文学部の夏のオープンキャンパスが開催されます。
10:30から行われる全体説明会では、学長、学部長挨拶のあと、文学部すべての学科を対象にした「藤ACEプログラム」(留学や、TOEIC800点~900点を目指す英語の特別プログラム:/koukai/ace/ace_program.pdf)についての説明があります。将来を見据えて、大学で英語も頑張りたいと思っている方は、ぜひ全体説明会からご参加ください。
文化総合学科では、今年度のオープンキャンパスから学科のプログラムを午前と午後の二回実施いたします。午前の学科プログラムでは、全体説明会終了後の11:20から655教室で、「学科紹介」と文化総合学科の在学生4人による「トークタイム」を行います。文化総合学科で学ぶことができるものや、大学生活(授業とアルバイトの両立や、部活?サークル活動など)、文化総合学科の在学生が、みなさんから予め頂いた質問事項も含めて、学科のことや大学生活についてお話しします。推薦や一般、センターなどの入試形態で本学に入学した在学生が参加しますので、入試関連のアドバイスも聞くことができると思います。
11:45からは、655教室と656教室の2つの教室にわかれて「模擬講義」を行います。
655教室では、文化総合学科の二専修の内、「歴史?思想専修」の模擬講義を行います。平井上総先生(日...
-
【310直播】新規「写真の表現技法」が開講中です!
「写真の表現技法」は、本年度から新しく開講された、プロジェクトマネジメント専修系の選択科目です。
報道写真やスポーツ写真などで活躍している野口隆史カメラマン、そして雑誌、広告業界で活躍している中村健太カメラマンを講師にお迎えして、毎回、実践的な写真講座を行っています。受講学生は授業で具体的に、カメラの基本からピントや写真加工の方法などや、撮影の基本的な方法などを、座学と実践を通して学んでいます。併せて撮影やSNS投稿に関する法律的な話やマナーなども学びながら、「写真」の基礎知識を習得しています。学生たちは講師の先生から出される課題にも積極的にチャレンジしています。
本講義の成果の集大成として、夏のオープンキャンパスで写真展を開催する予定です。
...
-
2019:夏のオープンキャンパスプログラム決定!!
7月27日(土)、28日(日)に実施する年間最大のイベント
夏のオープンキャンパスのプログラムが決定しました!
受験生ナビの夏オープンキャンパスページで紹介していますので
是非ご覧ください?
模擬講義や学科説明、学科カフェなど
学科を知る企画をたくさん用意しています。
高校3年生の皆さんにとってはお待ちかねの
大学案内と入学試験要項(願書)も
最新の2020年度入学用を配布いたしますので
お友だちを誘って是非参加してみてくださいね?
詳細はこちらから
-
2019:夏のオープンキャパス準備について
夏のオープンキャンパスの事前申込について
以前のブログに書きましたが、すでにたくさんの申込が!!!!
ありがとうございます^^?
参加してくださる高校生にお渡しするオリジナルグッズ
(フリクションライトカラー6色やクリアファイルなど)が
続々と納品されて、高校生の皆さん喜んでくれるかな~?!と
私たち入試課職員もテンションが上がっています^^
ペンは310直播の名入りで、クリアファイルは2種類デザインしました!
はやく皆さんの手に渡るのが楽しみです?
まだまだ申込受付中ですので、
みなさんのご参加お待ちしてますね。