310直播

图片

検索結果

「オープンキャンパス」の検索結果(380件)
  • 夏のオープンキャンパス 地域創生学科の体験授業をご紹介します 7月19日(土)に開催される夏のオープンキャンパスにて大注目のプログラム2つをご紹介します! 今年4月からスタートした地域創生学科の学びを体験できるチャンスです! ■体験授業①「心をつかむ一枚を撮ろう!ケーキを売り出す戦略体験 ?プロジェクトマネジメントの基本:ワークパッケージを学ぶ? 」 「ワークパッケージ」は、自治体?企業?NPO等などで行われているプロジェクトの企画?立案と、マネジメントの基本的な手法です。クラスや部活、学校祭、生徒会の運営など高校生活にも活かせるスキルです。 かわいくて美味しいケーキはお持ち帰りできます!是非お気軽にご参加ください?
  • トワイライトオープンキャンパスのご案内 下記日時に「トワイライトオープンキャンパス」を開催します。 【日時】8月1日(金)17:00~18:30 【会場】北16条キャンパス ※文学部?ウェルビーイング学部ともに北16条キャンパスでの開催です。 夏のオープンキャンパスに参加できなかった方や夏のオープンキャンパスとは違う学科に参加したい方向けに開催しますよ? 学科紹介や個別相談、キャンパスツアーを予定していますので、是非ご検討ください^^ 夏のオープンキャンパス同様に、ノベルティはQUOカードをご用意しています? お申込みはこちらから! 皆さんにお会いできるのを楽しみにしています! ...
  • トワイライトオープンキャンパス トワイライトオープンキャンパス 2025年8月1日(金)17:00~18:30 文学部 / ウェルビーイング学部 対象   北16条キャンパス 開催 夏のオープンキャンパスに参加できなかった方や夏のオープンキャンパスとは別の学科に参加したい方向けに開催します! 学科紹介、個別相談、キャンパスツアーなど開催予定。
  • 夏のオープンキャンパスを開催いたします 7月20日(日)に夏のオープンキャンパスを開催いたします。 文化総合学科の学びやキャンパスライフ、入試情報など、入学後の学生生活がリアルにイメージできる企画が盛りだくさんです! 6月の進学相談会では総合型入試を中心に説明しましたが、夏のオープンキャンパスでは、学科や一般入試の説明、体験授業、キャンパスツアーなどを行います。 本学の文化総合学科を知る機会として、保護者の方や、ご友人とお気軽にご参加頂ければ幸いです。 夏のオープンキャンパスの学科プログラムは以下のものになります。 10:00-10:30 学科紹介?入試説明「文化総合学科を学ぶ」(教員) 10:30-10:50 キャリア紹介「文総での学びとキャリア」(学生と教員の対談) 11:10-11:40 真鶴(教員?法学)による体験授業「法の異文化研究―東西で異なる法のイメージ―」        松本(教員?日本史)による体験授業「北海道から始まった伊能忠敬の測量―最新の地図はどのように作られたのか―」 その他、学科教員?学生による個別相談(9:30-10:00、11:40-14:00)やキャンパスツアー(11:50-12:20、13:30-14:00)もあります。 なお、参加の申し込みにあたっては、下記のリンクをご利用ください。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 ...
  • 秋のオープンキャンパス 花川キャンパス ウェルビーイング学部 花川キャンパス 2025年9月21日(日)要予約 10:00~12:30(受付9:30~) ■事前申込は2025年8月1日開始予定です。 【事前申込期間 2025年8月1日(金)~9月17日(水)12:00】  
  • 秋のオープンキャンパス 北16条キャンパス 文学部 北16条キャンパス 2025年9月20日(土)要予約 10:00~12:30(受付9:30~) ■事前申込は2025年8月1日開始予定です。 【事前申込期間 2025年8月1日(金)~9月17日(水)12:00】  
  • 【2025夏のオープンキャンパス】カラープログラム完成! 夏のオープンキャンパスのカラープログラムが完成しましたー!!! 当日、参加者の皆様には310直播オリジナルバックと一緒にお渡ししますね。 今年のオリジナルグッズはQUOカードです? 7月16日(水)12時まで事前申込受付していますので、お友達を誘って、是非遊びに来てください。 学食無料体験ができるのは夏のオープンキャンパスだけ! 今年は「ザンギ丼」OR「ハンバーグカレー丼」の2種類から選べます? 学生の人気メニューを是非食べてみてくださいね? 皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
  • 進学説明会にお越しいただきありがとうございました 6月14日(土)に進学説明会を実施し、多くの受験生の方にお越しいただきました。学科のスタッフ一同、心よりお礼申し上げます。 まず、学科説明会では、年内入試(総合型選抜入試や推薦型選抜入試)について主に説明させていただきました。 その後、学校推薦型選抜入試を受けて入学した学生から、実際の入試の様子や入試に向けての準備、そして学校生活についての紹介がありました。 そして、昨年度から大きく変わった英語文化学科の総合型選抜入試の模擬面接を見ていただきました。 当日、学科説明会で使用したスライド(数箇所メモの加筆あり)は、こちらからご覧いただけます。(ただし、入試の詳細につきましては、入試要項や大学 HP で再度ご確認ください。) また7月20日(日)に夏のオープンキャンパスを予定しておりますので、是非お越しください。
  • 夏のオープンキャンパス<ウェルビーイング学部> ?花川キャンパス? 2025年7月19日(土) 要予約 10:00~14:00(受付9:30~) ■事前申込はコチラから!  【事前申込締切 2025年7月16日(水)】 ■地域創生学科のオンライン参加申込はコチラから!  【事前申込締切 2025年7月16日(水)】 ※オンラインでは地域創生学科のオープンキャンパスの企画(学科紹介+学生プレゼン、  体験授業①、トークセッション)の様子をリアルタイムで映像配信する予定です。  なお、事後視聴の準備はございませんので、ご了承ください。  詳細は7/16(水)以降に改めて申込者にメールに...
  • ウェルビーイング学部公開シンポジウムを開催します 7月19日(土)、ウェルビーイング学部のオープンキャンパス後に公開シンポジウムを開催します。 一般市民の皆様や、オープンキャンパスに参加の高校生?保護者の方もぜひご参加ください。 【310直播 ウェルビーイング学部 公開シンポジウム】 ?開催日:2025年7月19日(土) ?時 間:オープンキャンパス終了後、14時10分-15時40分予定(開場は13時40分~) ?会 場:310直播花川キャンパス 274教室 ?対 象:ウェルビーイングに興味のある方 ※オープンキャンパスに参加の高校生?保護者の方はぜひご参加ください ※申込不要?参加費無料 <プログラム(予定)> ●提案 庄井 良信学部長 ●各学科教員の発表  ?ひとと暮らしをデザインする 加藤聖子先生(地域創生学科)  ?ひとの「いのち」を食で守る、育む 深井原先生(食環境マネジメント学科)  ?ひとの未来を育てる 高橋真由美先生(子ども教育学科) 教員からの提案後、パネルディスカッションを実施予定です。 詳細は、以下のポスターをご覧ください。 皆様のご参加をお待ちしております。