310直播

图片

検索結果

「オープンキャンパス」の検索結果(380件)
  • 進学説明会を実施しました 6月8日(土)に北16条キャンパスで進学説明会を実施しました。 来年度からスタートするウェルビーイング学部、食環境マネジメント学科の簡単な説明のほか、310直播の入試について日程や対策ポイントをお話ししました。 ...
  • 地域創生学科オープンキャンパスお疲れ様会を開催しました オープンキャンパス(以下オーキャン)スタッフと教員で昨年度のオーキャンお疲れ様会を開催しました? 机に広げられている軽食は加藤先生のお手製! 美味しい食事のおかげで教員?学生関係なく会話も大盛り上がりで、とても楽しい時間でした。 6月には進学説明会(6/14(土)10:00~12:30@北16条キャンパス)、7月には春よりも規模が大きく、310直播と地域創生学科の魅力をさらに知ることができる夏のオープンキャンパス(7/19(土)10:00~14:00@花川キャンパス)を予定しておりますのでぜひお越しください!! 310直播の明るくて楽しい雰囲気を生で実感してみてほしいです! 文:人間生活学科4年生   ●参加申込はこちらから ?進学説明会 /entry/event/description_at_campusfest ?夏のオープンキャンパス /entry/event/opc/hanakawa_summer/  ...
  • TALK SESSION 「食」への興味を、それぞれが目指す将来につなぐ。
  • TALK SESSION 英語力を伸ばし、その先にある異文化理解や問題解決力を高める。
  • オープンキャンパス 夏のオープンキャンパス 2025年7月20日(日) 北16条キャンパス 10:00~14:00 2025年7月19日(土) 花川キャンパス  10:00~14:00
  • 【英語文化学科】2025年春のオープンキャンパスにお越しいただきありがとうございました 3月22日(土)に「310直播文学部 春のオープンキャンパス」が開催されました。 ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。当日の写真とともに、ご報告をさせていただきます。 【学科紹介「英文まるわかり」】 まず、教員が学科のカリキュラムや取得資格、就職先などについて説明しました。その後、在学生二組が大学生活についてプレゼンテーションをしました。一組目は「学科基礎科目」について具体的に紹介し、そこで学んだことが留学でどのように役に立ったかを写真などを交えながら説明しました。もう一組は、「二つの専修(文学?文化専修、言語?コミュニケーション専修)」について、ゼミで学んでいることを中心に話しました。また、教職課程についての説明もあり、英語文化学科は英語の専門科目が豊富なので、英語教員を目指す人にとっては多くの学びが得られるということでした。
  • 教職課程 基本理念 【学部における教職課程の目的】 310直播の建学理念および教育目的に基づき、総合的な人間力とともに、専門性を重視した高い力量を有する教員の養成を目指します。 【大学院における教職課程の目的】 各専攻の専門性に基づき、生活を探究し続ける総合的な人間力とともに、より高度な知識?技術を備え、実験?実習?学習の指導ができる高い力量を有する教員の養成を目指します。 ...
  • 2025年度、食物栄養学科は【食環境マネジメント学科】として新たにスタートします! 2025年4月より「人間生活学部 食物栄養学科」は「ウェルビーイング学部 食環境マネジメント学科」へ名称を変更し、更なる発展を目指していきます!(※届出済、構想中) ※7月11日追記:届出は文部科学省に正式に受理されました。 2025年度1年次入学生から「食環境マネジメント学科」の所属となり、在学生はそのまま「食物栄養学科」の在籍となります。
  • 2025年度、人間生活学科は【地域創生学科】として新たにスタートします! 2025年4月より「人間生活学部 人間生活学科」は「ウェルビーイング学部 地域創生学科」へと名称を変更し、更なる発展を目指していきます!(※届出済、構想中) ※7月11日追記:届出は文部科学省に正式に受理されました。 2025年度1年次入学生から「地域創生学科」の所属となり、在学生はそのまま「人間生活学科」の在籍となります。 これまで長きにわたり、学部?学科の両方で「人間生活」という名称のもと、多様な活動に取り組んできましたが、これからの時代を見据えて、その内容をより具体的に示すことを意図しています。次の3つがポイントです! ①...
  • 【文化総合学科】春のオープンキャンパスへのご来場ありがとうございました 3月22日(土)に春のオープンキャンパスが開催されました。当日は多くの高校生や保護者の方にご来場いただき、誠にありがとうございました。以下に、当日のプログラムの様子を報告させていただきます。 学科紹介の説明 大矢(教員?教職課程)から、現代社会専修と歴史?思想専修という二つの専修を軸とする文化総合学科の紹介や、総合型入試?推薦入試から一般入試に至る本学科の入試制度についての説明がなされました。文化総合学科は世界史や日本史、政治経済など、高校で学んだ社会科系の科目の延長線上に位置するものであると言うことができます。 また、こうした教員による説明とともに、それぞれの入試の対...